10.21

毎日の“香り時間”を上質に。tower お香スタンド 灰飛び防止カバー付きで暮らしにゆとりを
目次
1.tower お香スタンド 灰飛び防止カバー付きとは
2.本体の5つの魅力
2‑1. 耐熱ガラスカバー付きで灰飛びをしっかりガード
2‑2. スティックタイプ専用ホルダーで簡単セット&安定設置
2‑3. 軽やかでシャープなスチール質感がインテリアに調和
2‑4. ホワイト・ブラックのモノトーンカラー展開でテイストを選ばず
2‑5. コンパクトサイズで様々な場所に置ける
3.おすすめの設置場所&活用アイデア
4.女性にうれしい3つのメリット
5.使用上の注意点とお手入れ方法
6.よくある質問 Q&A
7.まとめ
1. tower お香スタンド 灰飛び防止カバー付きとは
忙しい日々のなかで、ふとお香を焚いて“香りの時間”を持ちたいと感じる女性も多いのではないでしょうか。香りにはリラックス効果や気持ちの切り替えにも作用しますが、「灰が飛び散る」「後片付けが面倒」「インテリアになじまない」という悩みを抱えがちです。そこで登場するのが、山崎実業の人気シリーズ「tower」からの一品、お香スタンド 灰飛び防止カバー付きです。
このスタンドは、スティックタイプのお香を差し込むだけで固定でき、さらに耐熱ガラスのカバーによって「灰飛び」をしっかり防止。リビングや寝室、ワークスペースなど“香りを楽しみたい場所”にスマートに設置できるデザインとなっています。シンプルながら存在感のあるフォルムと、インテリアに溶け込むモノトーンカラーも、暮らしに上質なアクセントを添えてくれます。
2. 本体の5つの魅力
2‑1. 耐熱ガラスカバー付きで灰飛びをしっかりガード
背面・側面ともにクリアな耐熱ガラスカバーが付属しており、火をつけたお香の灰や煙が周囲にばらつくのを抑えます。お香を焚く機会が多くても、テーブルや棚・カーペットに灰が落ちる心配が少ないのは嬉しいポイントです。利用者目線で、「灰の後始末が面倒」という声を解消してくれます。また、ガラスカバーは簡単に取り外し可能なので、使用後の片付け・掃除もスムーズ。毎日使いたくなる“気軽さ”も備えています。
2‑2. スティックタイプ専用ホルダーで簡単セット&安定設置
本製品は、直径3 mm以下・長さ21cm以下のスティックタイプのお香に対応。ホルダーに差し込むだけのシンプル設計なので、誰でも迷わず使えます。 また、スチール製スタンド部分にはシリコーンゴムのクッションがあり、お香ホルダーの下部でスタンド自体の安定をサポート。焚き途中の揺れなどによる火の危険性を軽減しています。安心して香りの時間を楽しめる設計です。
2‑3. 軽やかでシャープなスチール質感がインテリアに調和
スタンド部分は粉体塗装されたスチール製。金属の質感が程よくモダンで、インテリア性も高めです。スタンドからカバーへと続くフォルムに無駄がなく、生活感を抑えたデザインが印象的です。ホワイト・ブラックの2色展開もあり、お部屋のスタイルや好みに合わせて選べるのもポイント。 「香り=リラックス」という視点だけでなく、“見た目もこだわりたい”という女性の気持ちに寄り添っています。
2‑4. ホワイト・ブラックのモノトーンカラー展開でテイストを選ばず
カラーは ホワイト と ブラック の2色。明るくナチュラルな雰囲気のお部屋にはホワイトを、モダン・シックな印象を持たせたい空間にはブラックを選ぶと統一感が出ます。生活感が出やすい「お香グッズ」ですが、この色展開ならインテリアに馴染ませやすいのが魅力です。 また、無駄なロゴや装飾がない「削ぎ落とされたデザイン」も、インテリア好きな女性にとって嬉しい仕様です。
2‑5. コンパクトサイズで様々な場所に置ける
本体サイズは約 幅7.2cm×奥行き7.2cm×高さ28cm。ガラスカバー部分は約幅6.5cm×奥行き6.5cm×高さ20cm。重量は約550g。 このスリムなサイズ感ゆえ、リビングのサイドテーブル、ドレッサー横、ベッドサイド、ワークデスクの片隅など、ちょっとしたスペースに違和感なく収まります。置き場所を選ばず“香りの習慣”を日常に取り入れやすいアイテムです。
3. おすすめの設置場所&活用アイデア
・香りのある暮らしを気軽に楽しむために、以下のような設置場所&活用方法をおすすめします。
・リビングのサイドテーブル横:テレビを見ながら、読書をしながら、ふと「香りでリラックスしたい」と思った瞬間に使いやすい位置。カバー付きなので灰飛びも気になりません。
・ドレッサー・メイクスペース付近:スキンケアルーティンと合わせて“香りの時間”を取り入れて。鏡横に置けば、身支度と香り習慣を一体化できます。
・ベッドサイドのナイトテーブル:寝る前のほんの5分、ゆったりした気持ちになりたいときに。カバー付きなので安心して眠りにつく前に焚けます。
・ホームオフィス・ワークデスクの片隅:仕事中のリフレッシュタイムに、視界の片隅に佇むスタンドが「香りで気分を切り替えるスイッチ」になります。
・玄関・待合スペース:お客様をお迎えする玄関や、ちょっとした来客やお茶タイムを楽しむスペースに設置すれば「香りでもてなす」印象を演出できます。
・これらの設置アイデアは、女性の日常生活をより優雅に、ストレス少なく香りのある空間へ導くヒントとなります。
4. 女性にうれしい3つのメリット
・美容・気分のスイッチを香りで
香りには自律神経への働きかけや、気持ちの切り替え効果があるとされます。忙しい毎日を過ごす女性にとって、「香りを焚く時間=自分と向き合う小さな儀式」となり得ます。tower お香スタンドなら、香りの世界にスムーズに入るための“道具”として必要十分な設計が備わっており、香り習慣を習慣化する一助となります。
・スッキリ&機能的な空間作り
灰が散って掃除が大変、お香立てが生活感を醸し出してしまう…そんな懸念をカバー付き仕様・ミニマルデザインで軽減。日常動線の中で「香りを楽しむ」という行為が“煩雑な作業”にならず、「自然に使える習慣」になります。机上や棚上の余白を生かしつつ、生活感を適度に抑えることにも貢献します。
・インテリアへの調和で気軽に取り入れられる
女性向け雑貨のチェックポイントとして「見た目」「質感」「色味」が重要です。本製品はホワイト・ブラックのカラー展開で、北欧ナチュラル、モダン、ミニマル、和モダン…あらゆるテイストのお部屋に似合う設計。香りを楽しむ=“特別な時間”という位置づけにしつつ、置き場所へのハードルを下げてくれます。
5. 使用上の注意点とお手入れ方法
・使用上の注意点
対応タイプは「直径3mm以下・長さ21cm以下のスティックタイプのお香」です。これを超えるサイズ・形状のお香では不安定になったりカバーの内側に触れたりする可能性があります。点火中・焚き終わり直後はガラスカバー及びスタンドが高温になっています。火の取り扱いには十分ご注意ください。完成品として提供されていますが、置き場所は安定した平面を選び、振動が多い場所や風の強い場所(窓際など)を避ける方が安心です。カバー付きとはいえ、火を扱う製品です。お子さま・ペットの手が届かない位置での設置をおすすめします。
・お手入れ方法
ガラスカバーの内側に付いた灰は、冷めてから柔らかいブラシや乾いたキッチンペーパーなどで優しく除去。湿った布で拭く際は、ガラスに水滴を残さぬよう仕上げの乾拭きを。スタンド部分はスチール(粉体塗装)ですが、油・埃などが付着した場合は柔らかく水で濡らした布を固く絞って拭き、その後乾拭きして水分を残さないようにするとサビや塗装剥がれを予防できます。シリコーンゴムのクッション部分にお香の灰が挟まることがあります。定期的に取り除き、安定性を保ってください。ガラスカバーは熱いうちに急冷・水洗いなどは避け、使用後にゆっくり冷ましてからお手入れを行うとヒビ割れ・破損リスクを軽減できます。
6. よくある質問 Q&A
Q. 太めのお香や香皿タイプも使えますか?
A. 本製品は「直径3mm以下・長さ21cm以下のスティックタイプ専用」と明記されています。太めのお香や香皿タイプではうまく差し込めなかったり、ガラスカバーに触れてしまう恐れがありますので、専用サイズのお香をご使用ください。
Q. ガラスカバーが曇ったり汚れたらどうすれば?
A. 使用中に生じたガラス内側の汚れ・煤(すす)は、使用後冷めてから乾いた布や柔らかいブラシで除去、もしくは中性洗剤を薄めて軽く拭いた後、しっかり乾拭きするとクリアな視界が戻ります。急に水洗い・高温状態から冷水をかけるなどの急激な温度変化は、ガラス破損の原因となりますのでご注意を。
Q. 毎日使っても大丈夫ですか?
A. はい、毎日の香り習慣にご利用いただけます。ただし、お香の燃焼時間・火の扱いには注意が必要です。また、設置場所の風通り・安定性を確認することで、安全に継続利用いただけます。
Q. インテリアのテイストに合うか迷っています。どの色を選べば?
A. お部屋の主な配色・家具・インテリアアクセサリーの色味をまずご確認ください。明るめ・木目中心のナチュラルテイストにはホワイト、ブラックをアクセントカラーとして使いたい・モダンインテリアにはブラックが引き締まった印象でおすすめです。生活感を抑えたいならブラック、軽やかさを演出したいならホワイトという選び方もひとつの目安です。
7. まとめ
香りのある暮らし=“ちょっとした贅沢”でありながら、忙しい日々の中で手軽に取り入れたいものでもあります。
そんな女性のライフスタイルにぴったり寄り添うのが、tower お香スタンド 灰飛び防止カバー付きです。
耐熱ガラスカバーで灰をしっかりガード、スタンド&ホルダーのシンプル設計で使いやすさも抜群。
さらにホワイト・ブラックのカラー展開・コンパクトサイズと、インテリア雑貨としても魅力的です。
香りを楽しむ時間がもっと自然に、もっと◎。リビング、ドレッサー、ベッドサイド、ワークデスク…どんなシーンにも溶け込みながら、香りのあるワンシーンを彩ってくれます。
ぜひ、生活空間に“香りのアクセント”をプラスしてみてください。
モノギャラリーでは、towerシリーズをはじめとした「機能美×デザイン性」あふれるインテリア雑貨・キッチン雑貨を豊富に取り揃えております。気になる方は、ぜひ商品ページもチェックしてみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。